2022.11.26
外食がダメだと思ってしまうのはバカでデブで無知だから
しんごコーチです★こんにちは★
タイトルの件ですが、これ本当そうなんですよww
本当にそう過ぎてタイトルをキツキツに書きましたってくらい大事なポイントでありますのよ。
バカだのデブだの言われて嫌われる事を覚悟で「超重要な情報」を書いたのに、それでもわからない&やらないなら→宝くじの当選番号を教えて貰ったのに受け取りに行かないことと等しいくらいアナタはデブIQ界の天才ってことだからね~??マジで!!
本日、練習帰りにヤッチとサイゼに行ったんですけど、2人とも注文したのがステーキとエビサラダでしてね。
別に何も困ることなく美味しいステーキを食って満足して帰ってきたんですよ??ww
その時に私は愕然としましてね???
肉食えば良いだけやんっ!!!!!!!そんなこともわからんかね?!と!!!!!!!!
でね、私は12時から爬虫類の仕事で30分もない状況でしたが、パっと外食で済ましたんです。
一般的にはパっと外食なんて聞いたら、なんとなく悪い気がしますよね??
じゃあソレはなんでと考えてみると…
糖質食うことありきで外食を捉えているデブなお前が居るからに他ならないのですよww
だーかーらー概念を変えろ!主食を変えろと!糖質食ってデブルーティンから抜け出せないやつと同じの対岸で高みの見物をしてれば良いんだと!!!
言ってるじゃないか~~~~!!!!
「外食に行くこと自体がダメ」と思い込んで、「外食いっちゃったんですぅ…」みたいな人が居ますが…
そんなもんね???
そのお店のメニューにあるゴハンメンパンイモ以外のものを食えば良いというだけの→→→
小学1年生レベルの算数の話なんですよ??
問題です!
サイゼには100種類のメニュー数があります。米・麺・パン・芋の4種類は食べてはいけません。
この4種類を使うメニューは20個あります。
食べられるメニューの数はいくつあるでしょうか??
わからないならメニュー見て数えればよろしいんです。
というたったこれだけの計算方法が知識として入っていないだけっつぅ話なのですね~笑
これ知識でもなんでもなくないですか??
だかーら!!!選択をできるようになって、旅行でも飲み会でも外食でもBBQでも、なんだって行って楽しんだらよろしいんです★
と・・・ここまでが1部ですが、2部では何故こう思ってしまう人が多いのかを書いていきます。
結論から申しますと、そもそも「ダイエットにネガティブな感情を持っている」ことが原因なのです。
最初から、ダイエットってキツイもの!!!となっていると??
糖質じゃなくて脂質とタンパクメインにするだけの話も→糖質食べれないってことか…とネガティブ受信してしまいますでしょ??
どこで頭廻してネガってるんだい??という話で、そうなると全てが我慢になってしまうのですね。
例えば、自分の赤ちゃんがオナラなんかしたら「くちゃいでちゅね~wオナラちたのぉ!」とかってなりますけども、不潔だから嫌いと思っているオッサンに目の前でオナラされたら「は?マジあり得ねぇし!この世で一番汚ねぇんだけど」と思いますわな??
例えは極端な方が伝わり易いのでお下品ですけども、自分がその物事に抱いている感情や思考がネガなのか?ポジなのか?で同じことされても違ってくるんですよ。
結局はデブ思考が変わらないうちは何やっても無駄ということです。

いいね!

いいね!
5