2023.01.28
糖質が怖いと思っているならばアナタはまだまだな証拠です
こんばんは!しんごコーチです★
ダイエットに対して何をどの程度考えているかは発言したワードでわかるという記事を書きました。
その続編ですが「糖質は怖くて食べれない」が「わかっとらんなまだ」と感じる一言です。
これは食初期段階の会員様なら、今までが糖質まっしぐらだったというところから考えるとOKですが、上級者になるにはこのままじゃいけない部分なのですね。
何故か??
コレ食べておけばOK!の逆が→糖質食べなきゃOKからくる糖質への恐怖心だからです。
こうなってしまうと、4号線を右にいったのか?4号線を左に行ったのかの違いだけで同じ道路の上を走ってるよね~??となってしまうのですよ。
正しい方向の右にいけたのは初期段階ではOKだけど、その後は4号バイパスに乗り換えましょうね??ということなんです。
しかも、皆様はダイエットのことを多くは知らない状況ですので、4号線しか知らないとなると??
迷った際、何かあった際には4号線を戻ることしかできないのですよ。
そうなってしまうのがあまりにも多いからダイエットの失敗率は9割なんですよ。
なんども言いますが!!!
糖質が悪だなんてことは一言もいっておらんのですからね???
但し!!糖質が脂肪を作る直接の要因だから一時的にストップだよん!
痩せた暁には糖質との付き合い方を変えて楽しみましょうね!
というだけの話で御座います。
やったろうじゃないの。

いいね!

いいね!
11